with at Shimazuyama
nadoya shimazuyama Exhibition vol.1
会期:2022年11月26日(土)– 2023年1月29日(日)
会場:などや島津山(東京品川区東五反田3-7-15/五反田駅・より徒歩8分)
開場:金・土・日・祝 13:00 – 18:00
主催:などや、nanzo Inc.、原嶋亮輔
プロデュース:遠藤豊(LUFTZUG)、岡村俊輔 / 会場グラフィックデザイン:林琢磨
協力: SOMEWHERE TOKYO / 製作協力:株式会社炭澤鉄工
Special thanks: 山本真澄(PR)
あなたの傍らで
時代にとどまるもののあはれ。
漂うケハイに誘われ思い描いた、
ものと夢に耽るひととき。
過去のものたちを起点とするものづくりには、この時代だからこその実感があります。一方で、つくり続けることにどんな意義があるのか、あるべきなのか漠然とすることがあります。仮に、呼吸するように社会の営みを持続することが人間の本質の一端であるのなら、「何故」に捉われるより、直感的に美しいものを現しその在り方を刷新するイメージを喚起したいと考えます。
もののあはれとは人が作り出す理(ことわり)の中であっても、人の手では表現できない無常を纏うものたちだと感じます。未来を回顧するアンドロイド的昭和家電。庭に捨てられ景色を宿した石畳。花の咲いた古びたものたち。作り手として捉えたものの在り様を、訪れる方々と共有できる場になることを願います。
Lost in ambivalent
but somehow can’t let go.
Imagine its attitude as it is.
Wonder if the things in dreaming.
with you
I feel that it is only in this period that we can create things that start from old things made in the past. On the other hand, I sometimes ponder what significance there is or should be in continuing to create something “New”. If it is part of human nature to sustain the productivity of society in the same way that we breathe, I would rather create something intuitively beautiful and present a new image to people than get caught up in the “why”.
I see “MONO NO AWARE” as a sense of impermanence that cannot be expressed by human technology, even in the form of tools and other objects created by humans. An android-like 1980s home appliance that retrospects the future. Cobblestone pavement that makes us imagine a landscape abandoned in a garden. Old things with flowers in bloom. We hope that this exhibition will be a place where we can share with visitors the intrinsic charm of the things that we, as makers, perceive.